忍者ブログ
 本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1016.jpg 尻隠さず。
 まんまや(笑)。

 ソファカバーを、夏仕様から冬用に変えました。
 
 うちの姫様、こっちのカバーになると、カバーの下にもぐりたがるんですよねー。
 そして必ず尻が出る(笑)。
PR
 今日の「県民ショー」でやってた、「大阪人は店の営業時間を気にしない」ってテーマ。

 私が某レンタルショップで働いていたときのことを思い出しました。

 開店準備中、自動ドアの鍵は開けてたけど(駐車場を掃除するため、スタッフが出入りするから)スイッチ入れてない状態で。
 店内掃除をしていた私が何かの気配を感じて振り向くと、なんとお客様が!

「申し訳ございません、まだ開店前なのですが…」
と言うと、
「入っちゃダメなの?」
と不満顔。

「当たり前だろ」と内心で思いつつも、「申し訳ございません、あと○分お待ちくださいませ」と丁寧に追い出しました。

 その方、後日も2~3回、開店前に入ってくる、ということがありまして、それ以来、掃除のときにも自動ドアの鍵はかけておくことになりました。

 お子さんをベビーカーに乗せて来店されてた男性だったのですが、まあちょっと「……」な方なのかと思ってました。

 もしかしたら大阪出身の方だったのかもしれませんね…。

 劇団ひとりさんか誰かが「あんな、開店前に勝手に開けて入ったら通報されるよ」と言って笑いを取ってましたが、大阪以外の地で開店前に入り込んだあげく注意されてキレでもしたら冗談になりませんよ;(タチの悪いキレ方ならマジで通報されますよ。ただでさえ関西弁は迫力あるのに…)

 大阪府民の方、気をつけて!><
1014.jpg 道具屋さんから、茶器の通販カタログが届きました。
 カタログを開いてびっくり。

 ……………。

 しばらく無言になりました。
 水差し(釜に足したり、お茶碗を洗ったりする水が入っている)と棗(お抹茶が入っている器)ですよ…。

 いくらもうすぐ寅年だからって、こんなギャルちっくな…。
 買う人いるのかしら。
 つか、先生に見せたらどんな反応されるかな。
 ちょっと見てみたい(笑)。

1011.jpg 通信教育、続いてます(といっても、まだ2回レポート出しただけですが)。

 テキストの勉強よりも、「感想・質問」欄が苦手で;
 1回目は空欄で出したのですが、ずっと空欄も悪いかなと思って「難しかった」とだけ書いたら、
←このようなお返事が届きました。

 これ1枚じゃないんですよ。
 先生からのコメント欄があって、そこに書ききれない分、紙を足してあるのです。
 大きさは、原稿用紙2/3ほど。

 先生からの熱ーい思いがひしひしと伝わってきますが…私、文通相手じゃないんですけど…。
 正直、ちょっとウザ…(こら)。

 本日は伊勢神宮でお献茶。
 家元のお点前見ちゃいましたよ!

 しかし10月…神様は出雲にお出かけ中では? というのは言っちゃいけないいけない。

 先週、宇治で見かけた「整列失敗おじさん」(席入りするお客を上手にさばけなくてモメてた)が今日もいてびっくり。
 今日は下足番だけで受付等には関わってなかったけど。
 最初のお席の受付入ってすぐにいるから思わず「アンタは先週の…!」と叫びそうになりましたよ。
 危ねえ。

 今日は茶席3席もきちんと回れて満足。

 けど、お茶会のときってお菓子ばっかり出るから毎回口の中が甘くなるんですよね~;
 帰りに醤油味とかソース味とか、塩気のあるものが食べたくなる。

 本日は帰りにハンバーグを食べました。
 で、食後にデザート。
 結局甘いの食べてんじゃん(笑)。19201a91.jpg
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
忍者ブログ [PR]