本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の「県民ショー」でやってた、「大阪人は店の営業時間を気にしない」ってテーマ。
私が某レンタルショップで働いていたときのことを思い出しました。
開店準備中、自動ドアの鍵は開けてたけど(駐車場を掃除するため、スタッフが出入りするから)スイッチ入れてない状態で。
店内掃除をしていた私が何かの気配を感じて振り向くと、なんとお客様が!
「申し訳ございません、まだ開店前なのですが…」
と言うと、
「入っちゃダメなの?」
と不満顔。
「当たり前だろ」と内心で思いつつも、「申し訳ございません、あと○分お待ちくださいませ」と丁寧に追い出しました。
その方、後日も2~3回、開店前に入ってくる、ということがありまして、それ以来、掃除のときにも自動ドアの鍵はかけておくことになりました。
お子さんをベビーカーに乗せて来店されてた男性だったのですが、まあちょっと「……」な方なのかと思ってました。
もしかしたら大阪出身の方だったのかもしれませんね…。
劇団ひとりさんか誰かが「あんな、開店前に勝手に開けて入ったら通報されるよ」と言って笑いを取ってましたが、大阪以外の地で開店前に入り込んだあげく注意されてキレでもしたら冗談になりませんよ;(タチの悪いキレ方ならマジで通報されますよ。ただでさえ関西弁は迫力あるのに…)
大阪府民の方、気をつけて!><
私が某レンタルショップで働いていたときのことを思い出しました。
開店準備中、自動ドアの鍵は開けてたけど(駐車場を掃除するため、スタッフが出入りするから)スイッチ入れてない状態で。
店内掃除をしていた私が何かの気配を感じて振り向くと、なんとお客様が!
「申し訳ございません、まだ開店前なのですが…」
と言うと、
「入っちゃダメなの?」
と不満顔。
「当たり前だろ」と内心で思いつつも、「申し訳ございません、あと○分お待ちくださいませ」と丁寧に追い出しました。
その方、後日も2~3回、開店前に入ってくる、ということがありまして、それ以来、掃除のときにも自動ドアの鍵はかけておくことになりました。
お子さんをベビーカーに乗せて来店されてた男性だったのですが、まあちょっと「……」な方なのかと思ってました。
もしかしたら大阪出身の方だったのかもしれませんね…。
劇団ひとりさんか誰かが「あんな、開店前に勝手に開けて入ったら通報されるよ」と言って笑いを取ってましたが、大阪以外の地で開店前に入り込んだあげく注意されてキレでもしたら冗談になりませんよ;(タチの悪いキレ方ならマジで通報されますよ。ただでさえ関西弁は迫力あるのに…)
大阪府民の方、気をつけて!><
PR
この記事にコメントする