忍者ブログ
 本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日は職場の後輩ちゃんの代理で演劇を観てきました。
 面白かったです。
 何がすごいって、役者さんてすごいですね!
 2人芝居で、1人は60過ぎの教授、もう1人は20代半ばくらい? の元神童だったのですが、休憩中にパンフ見たら、素顔のお2人は同年代でびっくり!
 声とか動きとか、役の年齢相応に見えてたよ。
 特に声ってどうやってるんだろう…。
 何かこう、「職人」を感じました。

 急に寒くなりましたね。
 この寒さは、さすがに猫っちにも防寒対策が必要かしら。
 うーん、どこまでがOKでどこからが過保護かわからん!
 
PR
 姪っ子(5歳)に好きな人ができたそうですよ!(笑)
 幼稚園で同じクラスのタイキ君が好きらしい。
 義姉によると、恐竜の話で盛り上がっているとか。
「それ、父ちゃんに言った? 言った?」と興味津々でツッコんだところ、「言った」との返事。
 特に反応はなかったんだって。つまんな~い。
 けどきっと、内心は嵐が吹き荒れてるよ!
 産まれて名前を決めるとき、「桜」が候補に挙がっていたのに「悪い虫がついたらどうするんだ!」という理由で却下したそうだからね!(爆笑)

 下の子(3歳)は、普段はお姉ちゃん(上の子)のこと呼び捨て、でも自分の名前はちゃん付けのくせに、私の友達が遊びに来たときは「こんにちは! ○○です! こっちはお姉ちゃんの●●ちゃんです!」と元気よくご挨拶します。
 …すでによそ行きと使い分けてるよ。

 そんな2人は好みも性格も正反対ですが、おしゃれには目覚めてて、ペンで爪を塗ったり(マニキュアのつもり)髪をいじったり、出された服を「嫌」と言ったり。
 
 うーん、大変だ~(←ヒトゴト・笑)。
 
 
1116.jpg 前々から、スタンドカラーの白いコートが欲しいな~と思っていました。
 したら、通販でカッコ可愛いコート発見!
 カラーバリエーションも豊富で、全9色!
 白もあったけど、それよりクリームの方が可愛いしあったかそうだし(何より多少は汚れが目立ちにくそう)いいな、と思ってクリーム即決。
 あと、赤が…!
 赤がめっちゃ可愛く見えたんですよ!
 けど、同じ型のコートを2着~? と悩んだ末…はい、ご想像どおり、2着とも買っちゃいました(爆)。
 いやでも安かったし(1着5000円ちょい)、このお値段なら2着買っとけ! と(笑)。
 到着したのを開封したら、買って正解! 2着とも可愛い! 襟を立てても開けても可愛い!!
 そして造りもしっかりしてることにびっくり。ちゃんと厚手であったかい。
 というわけで、寒いの苦手だけどタイトルになるわけです。
 温暖化のままだったら着る機会がないもん!
 さあ寒気よ、来るのだ~(笑)。
 本日、愛車を車検に出しました。
 代車が三菱の「i」です。
 正直、形はあんまり好きじゃない…けど、これ、キーレスエントリーっていうんですか?
 超便利!(驚)
 初めて使うのでディーラーの方に説明してもらったのですが(というか、「これ、差し込まなくてもエンジン動く鍵ですよね!」とはしゃいだら説明してくれた)、実際使ってみるとすごく便利で驚きました。
 特に今キーレスなくしちゃってドアの開閉も不便なもんだから(苦笑)。
 明日の夕方には戻る予定。
 代車は車両保険入ってないって言うから運転ドキドキなんですよー。
 ぶつけたりこすったりしたら全額自腹…(怖)。
 明日は車引き取りまで引きこもります(笑)。
 猫っちの前の飼い主さんに近況をメールしたところ、「ウチいたときよりも居心地良さそう!」という返信をいただきました^^

 ちゃんと飼えてるかどうかはわからないけど、周りに「過保護だ」と言われるほど可愛がってるもん(←初めてだから右往左往してるだけなんだけど…過保護がいいとは思わないので、あまり甘やかさないそう育てていきます!)。

 来た当初は全くと言っていいほどご飯を食べてくれなくて心配しましたが、今日はずいぶんたくさん食べてあったので褒めちぎっていたら、兄夫婦のところの犬が食べていたそうで(苦笑)。
 大型犬で、目を離すとすーぐ食べ物漁るんだよねえ~。
 で、この子はきっと「あ~、食べられた~」って見てたんだろうなあ…「アタシのよ! 何すんのよー!」と向かっていけばいいものを(笑)。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
忍者ブログ [PR]