本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、本日は青森は諦め、先約どおり「宇治茶祭」に行ってきました。

先日、偶然にもこのマンガ読んだところだったんですよー。
中の景色、お店、そのまんま!
ひとりウキウキしてました(笑)。
けれど、お茶席はイマイチだったなあ~…。
お献茶(神様や仏様にお茶を差し上げるお点前)では、私達は「立って見る」ために早くから一番後ろの場所に陣取ってたんですが、後から来た方が前に行って「立って」見学するもんだから、宗匠のお点前がほとんど見られなくなっちゃったり、
係の方の段取りが悪くて、1時間近くお茶席並んでたのに後から来た方に抜かされちゃったり…。
私達は若輩者なので不満に思いつつ黙って待ってたんですが、オバサマ達は怒っちゃって(私達も心中では怒ってましたが;)、でも係の方はクレームに逆ギレしちゃって…と「侘び寂び」も「もてなしの心」も何も…って雰囲気で。
残念ながら、あまり良い思い出にはならなかったなあ。
…何だか2日とも「イマイチ」になっちゃいました。残念!
お茶席に長時間並んで宇治観光がちゃんとできなかったので、また近いうちに行こうと思います。
中の景色、お店、そのまんま!
ひとりウキウキしてました(笑)。
けれど、お茶席はイマイチだったなあ~…。
お献茶(神様や仏様にお茶を差し上げるお点前)では、私達は「立って見る」ために早くから一番後ろの場所に陣取ってたんですが、後から来た方が前に行って「立って」見学するもんだから、宗匠のお点前がほとんど見られなくなっちゃったり、
係の方の段取りが悪くて、1時間近くお茶席並んでたのに後から来た方に抜かされちゃったり…。
私達は若輩者なので不満に思いつつ黙って待ってたんですが、オバサマ達は怒っちゃって(私達も心中では怒ってましたが;)、でも係の方はクレームに逆ギレしちゃって…と「侘び寂び」も「もてなしの心」も何も…って雰囲気で。
残念ながら、あまり良い思い出にはならなかったなあ。
…何だか2日とも「イマイチ」になっちゃいました。残念!
お茶席に長時間並んで宇治観光がちゃんとできなかったので、また近いうちに行こうと思います。
PR
この記事にコメントする