[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という感想からスタートしたタイムカプセル。
ドラマはやはり、原作よりもラブ度が高めですねーv
…と思うのは、フィルターかかっているのかしらね~(確実)。
※ここでご注意
今日はいつにも増してテンション高 & ほろ酔いで文章もズタボロです。
一応、隠しますね。
いやしかし、西丸はムカつくやつだった。
原作よりこ憎たらしさ倍増でしたな!
多分、実写だと図体とか(ヒドイ)表情とか口調がキたんだと思いますが。
反撃もあったしね!(あれは本当に笑えねえ。私なら絶交だ)
さて。
昨日から中村君の笑顔が脳裏にちらつく私は、ずっと燈馬君ばかり見てました(笑)。
神社で可奈ちゃんを「最低だ」となじる西丸を睨みつける燈馬君。
うわー、怒ってる怒ってる。
けど、可奈ちゃんには笑顔なんだよなあ。
ギャップが素敵~。
でも、焼きそばパンを嬉しそうに笑顔で頬張るのはちょっと…(演出が)わざとらしい;
香坂さんの「その子、可奈のこと好きだったんじゃないの~?」のセリフがなかったなあ。
そん時の燈馬君の顔が見たかったのに。
水原パパ! 娘の誕生日が大事なのはわかるけど、何でわざわざ並び替える?(笑)
可奈ちゃんは4/3生まれかあ。何となく、7月くらいの生まれかと思ってたけど。
燈馬君は3月生まれのイメージが。可奈ちゃんとほぼ1歳違いって感じ。
先生、原作にはないナイスなセリフを…!
しかも、焦って「ただの同級生です」という可奈ちゃんを見る顔が微かに笑ってる。
余裕だな、燈馬君!
それは「水原さんの性格上、そう言うだろうな」ってことか?(それは「サクラサク」)
最近は、放課後は可奈ちゃんのお家で過ごすことが多いみたいですね。
…燈馬君は1人暮らしだから、2人きりになっちゃうとマズい、とか?
きゃv(落ち着け)
お家で、辛島君や新田君を忘れてたことに自己嫌悪の可奈ちゃん。
を、慰める燈馬君。
ラストの「カシャ」のシーンは、可奈ちゃん、確実に燈馬君への恋心を自覚したよね!(力説)
自覚した途端に燈馬君がアメリカに帰っちゃうなんて…。
ロキ初登場のときみたいに誤解とかじゃないみたいだし。
何だかんだで燈馬君、日本に残ってくれないかな~。
ドラマ版とはいえ、アメリカに帰るなんて嫌だ~。
次週、楽しみだけど見るの怖い…。