忍者ブログ
 本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 すみません、嘘です(それ以前に見たい人いないって)。

0601.jpg 姪っ子(下の子、4歳児)の書いた絵。
 ワタクシ、はるきの顔だそうです(笑)。

 うん、多分、空を見上げているんだね(なんでやねん)。

 上の子はびっくりするほど絵が上手いのですが(おば馬鹿入ってるかもしれませんが、本当に上手いんですよ!)、下の子は普通のようですね^^

 ま、子どもらしくていいんじゃないでしょうか。
PR
05312.jpg 月イチ着物、5月最終日の今日に実行しました!
 朝ちゃんと起きれて良かった^^;

 午後から晴れの予報だったので、気温も上がるかと思って綿のリサイクル着物。
 汗かいても汚れてもざぶざぶ洗えるし、予報が外れて雨が降ってもへっちゃら~。
 結果は、晴れたものの肌寒いくらいでした。

 帯は今回も半幅。
 最近は事前に形を決めず、着るときに適当に結んでます。
 今日はこんな感じ。
 手を長めにとって蝶々結び、垂れは折って垂らしてあるだけです。
 最初のひと結びがしっかりしてれば、そうそう解けたりしません^^


0531.jpg 話は変わって。

 最近ヤバいのが衝動買い…。

 先日の大阪で携帯点前セットを買っちゃって「節約しなきゃ」と決意したところだったのに…。

 上の布3枚は、半襟などにする予定です。
 まあ、安かったし許容範囲でしょう。

 問題は下の陶器。
 青のキレイさに一目ぼれ。
 お値段を聞いて、ほぼ即決で購入しました。
 でもねでもね、気に入った物が予想より安かったら買いだと思うの。
 お茶席でも干菓子盆として充分通用するものですよ。
 私がお道具出すのなんて、まだまだ先のことですけどね~。

 友達が家に来たとき、お菓子出すのに使おうっと!^^

 
 明日は本来お休みだったのですが、出勤することになりました。
 最近、こんなんばっかやな~。
 衝動買いは、ストレスによるものかもしれません;

 でも、携帯点前セットを含め、後悔はしてない!
 お値打ちに良い物が買えたもん♪
0529.jpg 連休も今日で最後。
 万博記念公園に行ってきました。

 「太陽の塔」を間近に見られて大・興・奮!
 ツレを無視してバッシャバシャ写真を撮りまくりました!
 東京の記念館行きたいなあ…行こうかなあ(かなり「行く」に傾いてるな・笑)。

 民俗学博物館にも行きました。
 メインは「千家十職」だったけれど、常設展もダッシュで見ました。
 各国の民族衣装や楽器、農具などなどいろんなものがあって面白かったです。
 森羅君とか、目がキラキラして閉館時間になっても出てこなさそう。
 で、立樹ちゃんに呆れられるんだ(笑)。


 最近、二次創作書いてないなー。
 仕事もひと段落したし、そろそろ書きたいな。
0528.jpg 京都旅行がなくなって浮いたお金で通信教育でも始めようかと、資料を取り寄せました。

 字が子どもっぽいので年相応の字が書けるようになりたいのと。
 学生を離れて数年、すっかり読めなくなってしまった変体仮名を読む練習をもう一度(博物館や美術館での理解度・楽しめる度が格段に違う)。

 …てな話を友達にしたら「へ、へ~っ」と微妙な反応が返ってきました。
 何だよ、前向きでいいじゃんかよ~っ。
0527.jpg 本願寺展とだまし絵展。
 下手したら行けないんじゃないかと冷や冷やしましたが、本日無事に観覧することができました。

 平日なのに、両方すごい人!(驚)
 
 でも客層はやっぱり違うのね(笑)。
 本願寺展は年配の方が、だまし絵展は若い方が多かったです。

 だまし絵展は、人にも展示物にも酔いましたが;

 たくさん歩いてたくさん食べて、たくさん話しました。
 楽しかった!^^
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
忍者ブログ [PR]