[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに京都に行ってきました!
と言っても、今回は「高雄」。
前から行きたかったんですよ~。
もみじが有名な所ですが、シーズンになると激コミするらしいんで、その前に。
ちょうど晴れたし、ハイキングコースもあるし、富士山トレーニングも兼ねて。
まずは高山寺へ。
鳥獣戯画(レプリカだけど)を拝見。
ふと空を見たら、雲がウサギのようでした。
その後、西明寺と神護寺へ。
神護寺の階段、キツかった~っ!
でも、朱塗りに緑はやはり映えますね。
有名どころとあって、もみじが多い。
シーズンになれば真っ赤になるんでしょうね~。
帰りに仁和寺へ。
高雄の手前で看板を見かけて立ち寄ることにしました。
ここも前から行きたかったんで~。
何となく小さくて侘びれた雰囲気のところだと思っていたら、予想外にデカくてびっくり。
お庭もキレイでございました。
でもなあ~…。
周り囲っちゃって拝観料って…。
閉門15分くらい前からどんどんモン閉めちゃうし、公開しているものは少ないし。
「みかんを柵で囲うなんてケチくせえ」って言ってた兼好法師がため息ついちゃうぞ(苦笑)。
まあ、色々思いつつも、満足して帰って来ました。
…え、ハイキングコース?
それはまあ~…また今度。
だってね、三寺だけでも3時間かかったんですよお~。
時間的にも体力的にも今回はムリでした;(神護寺なんて門までに石段350段登ったんですよ;)
帰りには京都の日帰り湯(スーパー銭湯?)に寄るつもりだったけれど、それもパスしたくらいなんでorz
いいのさ、また次の機会に行くさ。
来月はどこ行こっかな~。
…とほ(涙)。
タイトルどおり、寝過ぎました…。
12時過ぎに起床、夜8時過ぎに寝てしまって、起きたら深夜番組やってました。
「あーあ、寝ちゃった」と少しぼーっとしてたことは覚えてるんですが、次に気づいたら朝になっていて…
慌ててシャワー浴びて出勤しました。
24時間中、8時間くらいしか起きてなかった計算に…。
赤んぼか!
そんな私に、ステキなはがきが届きました!
残暑見舞い…?
先月、ゲリラ豪雨があった地方に住む友人からです。
ゲリラ豪雨があってから「大丈夫?メール」と暑中見舞いを送っていたものの、返信がなかったので心配してたんですよ。
豪雨は大丈夫だったようで、それよりも仕事が変わってそれが大変だったそうな。
無事で良かった=3
初耳の方もいらっしゃるでしょうか。
今、N○Kの「〒ストの花道」という番組のハマってまして。
大学受験をする高校生に「受験(勉強の仕方)のコツ」を教えるって番組なんです。
まー、いいトシして受験予定なんてないんですが、社会に出た今でも役に立ちそうな情報が満載で、高校生と一緒になって「へえ~っ」って観てます(笑)。
中でも、受験を終えた先輩(有名校に合格した大学生)が出てきてそのコツ(番組内では「種」と言ってますが)について語り合うんですけど、それが頷けることが多くて!
私は推薦入試だったのでまともな受験勉強したことないけど、この番組観てると受験してみたくなります。
受けないけどね(笑)。