本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…でした(笑)。
今日はチャリティーのお茶会ということで、とっても気軽なお席。
亭主さん(お点前する方)やお運びさん(お茶などを運んでくださる方)など、皆さん、サンタさんのひげつけて!
しかも、紋付・袴姿にマジメな顔でそんなんだから可笑しくて!
お床(床の間)には、掛け軸の代わりにホウキ、茶花の代わりに聖書が置かれてしました。
…お席、お寺ですよ?(ご住職のOK出たそうです・爆)
いやー、後々まで語り草になるようなお席でしたよ。楽しかった!
その後、もうひとつのお楽しみ。
「大茶盛」というのを体験しました。
風物詩のニュースなどで見たことある方いらっしゃるかも。
こーんな大きなお茶碗でお抹茶を回し飲みするんです。
すんごい重いので、周りの方の補助が必要だという(笑)。
寒くて、みぞれ混じり? のお天気でしたが、とっても楽しい1日でした^^
PR
この記事にコメントする