本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月行った陶芸展で感動し、月イチくらいでいろんな窯元へ行って陶芸体験しようかな、なんて考えていたのですが、近くの公民館で月イチ講座を発見。
連絡してみました。
とりあえず見学して欲しいと言われ、緊張しつつ訪問。
行って早々「時間があるなら何か作っていけ」と言われ、お茶碗を作ることに。
「細やかに作るねえ」「お茶を習ってるなら、この形じゃ飲みにくいってことくらいわかるでしょ」
とアメとムチを受け、手伝っていただきながらどうにかこうにか終了。
仕上げは先生がしてくださる、とのことで、お願いしました。
作りながら「アンタ、静かだねえ。そんなんじゃ負けるよ」と言われるほど、周りはとっても賑やか(笑)。
「いや、初めてなんで…。慣れてきたらめちゃめちゃしゃべります」と返しておきました(笑)。
想像どおり父親くらいの世代の方がほとんどだったのですが、皆さん温かく迎えてくださって、むしろ子どものように可愛がってくれそう。
というわけで、その場で入会してきました。
来月から楽しみだ~。
見本を持っていくのが良いそうなので、どんなものを作りたいか考えて見本を探さなくちゃ!
PR
この記事にコメントする