[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観てきました!
いやー、のんびりほのぼの、でも笑いもあって、終わった後には考えさせられることもあって。
良い映画でした。
でも気がかりがひとつ。
急患が運ばれてきて、その人が生きるか死ぬかの治療のときに、後ろの方からクスクスと笑い声が…。
…ええ!?
私、笑えないよ!?
逆に、緊迫したシーンに息苦しくなって、その後しばらく呼吸が荒くなったくらいだったのに。
一緒に観た子に聞いたら「あ~、○○○だったから、それに気づいてる人たちが笑ってたんじゃない?」との返事だったのですが、それでも~。
人の生死に関わってる、シリアスなシーンなのになあ~。
(ネタバレに関わるので、伏字にしてあります)
人の感性は十人十色だとわかってはいるのですが。
でもなあ~。
最近は、すっかり映画づいていて、まだまだ観たい映画が控えております。
とりあえず、2日後に別の映画を観に行く予定です(笑)。
一緒に行った子をアパートまで送ったら、目印に「あの、曲がった標識のあるところ」と言われて、見たら本当に斜めってる!(驚)
夕陽の逆光になっちゃってるんですが、見えるかな~?
速度制限の「30」が斜めになってるの!
なんで!?
予想はしていましたが、それでも「なんじゃこりゃ!?」って結果ですね。
こんなに差が出るとは…。
私も選挙、行きましたよ。
仕事が長引いて、19時50分くらいに投票所へ滑り込み!
間に合って良かった(ゼイゼイ)。
裁判官の名前なんか知らんがな、と政党を記入する私の後ろで、おにーさんが
「あ゛ー、これでやっと終わるー!」と…(声からして、多分、大きな伸びをしていたと思われます)。
いや、気持ちはわかるけど、一応、市民(私)いるしさあ…あと10分あるんだから(苦笑)。
市職員をやってる友達から「投票用紙は特別な紙でできている。開票しやすいように、折ってもすぐに開いてくる」と聞いていたのですが、ほんっとにすぐ開いてきて驚きました。
投票のときはこの話忘れてて、箱に入れるのに折っても折っても開いてくるので「そういえば」と思い出したのですが。
いやー、金かかってんなー(そこか?)。
先月、今頃になって「履歴書を出して欲しい」と勤務先より言われました。
私は派遣から直接雇用になったので、勤務先に履歴書を提出したことはなかったのです。
4月時点で「履歴書の提出しなくていいのかなあ?」「派遣先から行ってるだろうからいらないんじゃない?」なんて話をしていたのですが。
で、まあ、写真がなかったので撮りに行ったのですが…ケチってコイン式の証明写真機で撮ってみたら。
イズミピンコさんそっくりorz
今まで「似てる」と言われてきた人と、系統全く違うんですけどーっ!?
…ちゃんとしたところで撮り直してきます(早く出しなさいよ)。
(今思い出したけど、私、前日にも京都行く予定だわ;)
そしたら今日、学生時代の友達から「10/4の歌舞伎のチケットあるんだけど、行かない?」とお誘いメールが。
行きたい! 歌舞伎、見たことない!
(学生のときに授業で行ったけど、二日酔いで全く記憶にない)
けど、残念ながらその日は…泣く泣く、断りの連絡を入れました。
そして帰ってきたらぴ○からお知らせが。
い、行きたいいいいいぃぃぃ~っっっ!!!
これはちょっと…そうそうないチャンスですよ!
行きたいな~…でもな、先に約束しちゃったしな…(京都行きの目的もも2年に1回の行事)。
その前に、青森に行くお金あるのか?;
ちょっと…ちょっと、待って、考えさせて!(誰に向かって言ってるんだ?)