本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「五右衛門ロック」を観てきました。
正確には舞台を映像化したもので、「ゲキ×シネ」というらしいのですが(舞台の映画化ではなく。ライブ映像みたいなものですね)。
私好みの内容・演出・音楽で、ひっじょーに楽しかったです!
石川五右衛門が主人公なのに、脇役ばっかりに心奪われましたけども(笑)。
中でも、セリフもなくずっと歌ってた人の歌声に鳥肌が立ちました。
帰宅して即行調べましたよ。
やはり劇団の方ではなく、歌手が本業のようです。
CD聞いてみようかな^^
けれど、やっぱり舞台は生で観たいなあ~。
再演しないかな…。
さて、その映画中に、映画館の近くで働く友人から「近くに来てるんだって!? 映画が終わったらお茶しよう!」
というメールが入ってました。
二つ返事でOKし、合流してお店へGO。
有意義な休日でした^^
日参しているリサイクル着物店のサイトに感化されて、映画なのに着物で行ってみました。
実を言うと着物ではなく浴衣なのですが…でも縞柄だから、長襦袢着ちゃえばわかんないだろうと(つか、この浴衣、長襦袢ない方がおかしい気がする…)。
先日のとーぎさんのコンサートに着ていく予定だったのですが、寝坊しちゃって着られなかったんですよねー。
…しつけ糸を取り忘れているのに気づいたのは、帰りの電車の中でした。
ぎゃあ!><
正確には舞台を映像化したもので、「ゲキ×シネ」というらしいのですが(舞台の映画化ではなく。ライブ映像みたいなものですね)。
私好みの内容・演出・音楽で、ひっじょーに楽しかったです!
石川五右衛門が主人公なのに、脇役ばっかりに心奪われましたけども(笑)。
中でも、セリフもなくずっと歌ってた人の歌声に鳥肌が立ちました。
帰宅して即行調べましたよ。
やはり劇団の方ではなく、歌手が本業のようです。
CD聞いてみようかな^^
けれど、やっぱり舞台は生で観たいなあ~。
再演しないかな…。
さて、その映画中に、映画館の近くで働く友人から「近くに来てるんだって!? 映画が終わったらお茶しよう!」
というメールが入ってました。
二つ返事でOKし、合流してお店へGO。
有意義な休日でした^^
実を言うと着物ではなく浴衣なのですが…でも縞柄だから、長襦袢着ちゃえばわかんないだろうと(つか、この浴衣、長襦袢ない方がおかしい気がする…)。
先日のとーぎさんのコンサートに着ていく予定だったのですが、寝坊しちゃって着られなかったんですよねー。
…しつけ糸を取り忘れているのに気づいたのは、帰りの電車の中でした。
ぎゃあ!><
PR
この記事にコメントする