忍者ブログ
 本館の更新履歴、日常、読書感想などなど
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は花火大会に出かける予定だったのに……大雨ですよorz
 今年最初で最後の花火だと思ったのになあ~。
 そして今年も結局、浴衣着れずじまいかあ。ちぇ。

 代わりに映画を観てきました。「スカイ クロラ」。
 面白かったんですが、それ以前に画像が……。
 飛行機や空でのシーンなどのCGもウリだと思うんですが、どうにも慣れない……ゲームしないからでしょうか。
 しかも人物や地上でのシーンは普通にアニメっぽいんで、そのギャップに最後まで慣れなかったですね~。
 これからはこんなアニメが増えてくるんだろうなあ。
PR

 ヤバイです、求めている音楽が80~90年代です(笑)。
 私、兄がいるのでけっこう昔の曲のが詳しかったりするんですよね~。

 明日、ブック●フに行ってこようかな。
 大人って素敵だ、欲しいものはたいてい手に入る。
 そして私の欲しいCDは中古価格で100円のものがほとんどだ(笑)。 

 最近、通勤時のBGMはずっと渡辺美里さんです。
 旅行中、ふとした会話から無性に聞きたくなったんですが、残念ながら持っていかなかったので聞けなかったんですよ~。

 で、昔のベストをリピートしてるんですが、聞くと同時に熱唱(笑)。
 懐かしい!>▽<

 さて、その美里さん、聞けば聞くほど想×可奈の曲に聞こえてしょうがないです。
 「夏が来た!」の「君に貸したマドンナのレコード ベートーヴェン入れて返したね」なんてありそう!とか(「レコード」ってあたりが古いな…)。

 何だろうな、歌詞や曲が、女の子視点での二人称が「キミ」なところとか(可奈ちゃんは「キミ」とは言いませんが)、変にべたべたしてなくてさらっと爽やか~なところとかかなー。
 男の子と女の子の距離感というか。

 というわけで、歌詞からいろいろ想×可奈を思い浮かべつつ、明日も熱唱しながら出勤します。
 絵が描けたらなあ~>△<
 うーん、最近、QEDばっかり書いてますね。
 そういう気分なんでしょうね、きっと(そんなヒトゴトのように・苦笑)。

 昨日、地元(というほど近くもないですが)で、全国的にも有名な花火大会が行われました。
 誘われたんですが、「来場人数19万人」「渋滞30km」「前日の夜10時には出発しておけ」etcを聞いて行く気をなくしてしまいました…。
 行く人によくよく聞いてみると「今年亡くなった方の鎮魂だから」と。
 そういや、あの花火大会ってそういう意味で行われてたなー。
 知っていたのに。
 「知っていると理解しているは違う」ということを痛感しました。

 いかんいかん。暗くなってきた。

 えーと、そう、つまり、そういうことから思いついたお話です。
 なので、ちょっぴりしっとりな感じで。

 私の職場は、不特定多数の方がやってきます。
 今日来た100名近くの団体さんが、なかなか個性的な方々でした。
 見た同僚が一言、「ここはアキバか?」(笑)
 興味を惹かれて見に行くと、確かに独特な雰囲気を醸し出していました。
 この暑さの中、黒ずくめ(しかも頭にはウサ耳)・着ぐるみ・セーラー着用の男子等々。

 ……コスプレですね?(聞くまでもない)

 職場の中でもこの団体さんの話で持ちきりだったんですが、私は「あの人たち、ビッグサイトに行かなくていいのかなあ」という言葉を飲み込むのに必死でした(笑)。
 だって、他の人たちはコミケとか知らないしー(知ってそうな人はお休みだった)。
 第一、私、一般人で通してるんで。逆にバレたら困るんですよね~。

 しかし、コミケか……むかーし、行ったこともあったなあ。
 今は無性に行きたくこともあるのですが、我慢しています。
 だって、以前のようにハマったらもう抜け出せない気がする……(一度アシを洗ったのにまた戻っちゃったので……サイト閲覧・開設くらいで止めとかないと)。

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
忍者ブログ [PR]